塾任せではダメ

塾のこと

16061601最近ほかの塾で成績が伸びないので、プログレスゼミナールへというお子さんが増えています。けれど、結局宿題をしなかったり、塾で一生懸命先生の話を聞かなければ、意味はありません。

特に英語や社会は覚えたもん勝ち。自分で頑張るしかありません。
かつて、私のような個人塾では心もとないと、大手の塾に変わった人がたくさんいました。
蓋を開けてみれば私の塾にいた時の順位のまま。
つまり、偏差値65位の人はそれなりに55位の人もそれなりに。40や50の人が塾を変わり65まで伸びた人は一人もいませんでした。

数年前人間関係が原因で大手に移った生徒が大学合格の報告に来ました。
ここあっての今があるから、お礼を言いに来ましたと。
そして、大手塾での社会の授業の方法を聞いてみたところ、驚きの返事が!!
「1時間今から、やる。覚えろ!」だそうです。
私は、この1時間は塾ですべきではないと思います。家でやればいいのです。
結局、ただ、個人で覚えるだけの1時間も指導料に組み込まれます。家では、やらないから塾でやってあげるのだと言えば、それまでですが、何か腑に落ちません。

16061602また、今の中3が英語力ないので、普通6年からやっとくやろう!!と私ががみがみ言っていると、自主勉に来ていた卒業生が、「あのう、私やってました」
「はあ?、全然できていなかったし、確か1年の時のテスト50点って、言ってなかった?」と、私。彼女は3年からきたので、その前のことは知りませんでした。1年の1学期と言えば、死ぬほど簡単で100点ボロボロいます。少なくとも私の塾で小6から勉強した子は、ほかの科目が50点以下でも英語は、90以上です。
聞けば、大手塾。
確かに大手塾でもTOPクラスの人はたくさんいます。けれど、それはやはり、塾での勉強ではなく家庭学習が大事と自覚している生徒たちに限られると思います。

要するにテキストも指導法も大差ない。どこが人生の分かれ目かと言うと、教師や塾、塾での人間関係との相性。そして、家で勉強が必要。他力本願ではだめだということを、しっかり認識させるすべを我々が持っているかによるのだと思います。

現段階で、正式入会に至っていないお子さんがいますが、聞けば、夏期講習の代金が、な、な、なんと、23万円だそうです!!
今世間をにぎわしている舛添要一都知事が家族で正月三が日、三日月温泉ホテルに宿泊した代金と同じです(笑)
それだけのお金使って不合格なら、芽も当てられません。
私の塾の半年分の月謝です。
いつも、笑い話で言うのですが、年間100万使って不合格より、4、50万で落ちたほうが諦めもつくやろう?って。

今年も受験生にとっては、地獄の夏の特訓がまもなくやってきます。
夏を制する者は受験を制す。へこたれず頑張ってほしいものです。

プロゼミ 小川

タイトルとURLをコピーしました